だれも知りたいもの
ランキング上位に来るものは貯金や給料などのお金関係!
そんな中、投資している人なら他の投資家がどこの株を保有しているか知りたいはず。
初心者なら尚更。
自分の投資が間違っているのではないかと考える初心者は多い。
人と同じものがあったら安心感が出るはず。
それなら私の保有している銘柄を情報発信しましょう!
私の場合は高配当をメインにしています。
その次に1会社100株になったときの株主優待を考えて購入しています。
それでは保有株の紹介にいってみましょう!!
今回、紹介する株はネオモバで購入しているものです!
ネオモバの良さに関してもまとめている記事があるので読んでみてください。
【初心者必見】ネオモバは儲かる?狙いのおすすめ高配当株紹介!
ネオモバでの選ぶポイント
保有株を紹介する前に私が購入するうえで気にしていることを紹介します。
どういう考えで購入しているかとか知ると役に立ちやすいですよね。
その前に日本株を買うメリットってあるのかというところでの記事もあります。
【初心者必見】日本株を買うメリットあり!!リスク・優待・税金のミルフィーユ
多くの銘柄を保有する
現在、計16銘柄の株を保有しています。
16銘柄が多いか少ないかはわかりませんが、銘柄が多いことでのメリットはあります。
銘柄が多いことで1つの企業で問題が起きて、株価が下がっても他の企業でカバーできるからです!!
分散投資という投資の基本ですね。
ここでもう一つ注意することが
分野(セクター)の偏りも考えることが重要です。
金融系の銘柄ばかりだと、金融になにかあった場合にその分野全部に影響がでやすくなるので注意が必要です!
よく言われるのは1つのセクターが20%以内のセクター分散です。
高配当・株主優待
ここは選択するうえで一番気になるところですね!
私の場合は高配当株として、だいたい税引き後3.0%以上の配当利回りを目指しています。
なので表示では3.75%の配当利回りの株に注目しています。
そして、株主優待の有無!
株主優待ではクオカード、商品券、商品カタログギフトなどなど種類は豊富。
先ほど、配当利回りで3.75%以上の株を買うと言いましたが、株主優待で得られるものを金銭的に考えて購入を考えています。
配当金には税金がかかりますが、株主優待には税金がかからないのが魅力的です。
企業の状況
どういう企業か知らないで購入するなんてしないと思いますが。
企業の財形状況を確認することは重要です!
これに関しては過去にまとめているので、その記事を参考にしてもらえればと思います。
日本個別株の高配当株の選び方 投資初心者へのオススメ
ネオモバでの保有株
それでは私が保有する株の紹介をしたいと思います!
聞きなれた銘柄や知らない銘柄があるかなと。
銘柄名 | 分野 | 配当利回り | 優待の有無 | |
1419 | タマホーム | 建築 | 4.95 | クオカード500円 |
2503 | キリン | 食品 | 3.51 | 自社商品1000円 |
3003 | ヒューリック | 不動産 | 4.06 | カタログ3000円 |
4008 | 住友精化 | 化学 | 3.93 | クオカード1000円 |
4502 | 武田薬品 | 医薬品 | 5.84 | なし |
4902 | コニカミノルタ | 電気機器 | 5.04 | カレンダー |
5020 | ENEOS | 石油・石炭 | 4.83 | なし |
6178 | 日本郵政 | サービス | 5.05 | なし |
7181 | かんぽ生命 | 保険 | 4.41 | なし |
7844 | マーベラス | 情報通信 | 4.59 | なし |
8098 | 稲畑産業 | 卸売 | 4.0 | クオカード500円 |
8425 | みずほリース | その他金融 | 3.85 | クオカード3000円 |
8593 | 三菱HCキャピタル | その他金融 | 4.26 | なし |
9142 | 九州旅客 | 陸運 | 3.82 | 運賃料金割引 自社優待券2500円 |
9434 | ソフトバンク | 情報通信 | 5.32 | なし |
9831 | ヤマダHD | 小売 | 4.81 | 自社優待券1500円 |
全て少量づつ購入しているからまだ10万円も投資していないです。
この組み合わせによって、配当が3000円くらい。
まだまだこれからですね!
目指せ!年間配当3万円!!!
ちなみに分野別でのポートフォリオの割合はこんな感じ。

ちょっと陸運を買い過ぎているかなってところで調節が必要かな。
最後に
私が買っているものが正解というのはないです。
全く持って勧めていません。参考程度に思っていてください。
これからも気が向いたときに報告していきます。
安いときに買うそれだけですね!!
コメント