みなさん、食べすぎ飲みすぎしてませんか?スポーツ・運動をしていますか?健康に気をつかってますか?
なぜこのようなことを聞くかというと、この前健康診断があったんです。
検査結果でウエスト周囲が86㎝だった。伸長は172㎝、体重66㎏、BMI21.0ということで自分の中では体型的には太ってないと思います。
32歳男性でときどき運動をやってます。ちゃんと健康に気をつけているんですよ。だって、健康に長生きして、医療費をかけたくないじゃないですか。
しかし、ウエスト周囲86㎝というのはメタボの指標の一つに引っかかっているんですよ。そのほかの項目は引っかかってないからセーフでした。
メタボになると将来病気になりやすくなって、健康寿命が短くなったり、医療費が無駄にかかったりとデメリットがたくさんあります。
今回はメタボリックシンドロームがどのようなものなのか簡単に解説していきます。
メタボリックシンドロームの診断基準
日本では、ウエスト周囲径(おへその高さの腹囲)が男性85㎝・女性90㎝以上で、かつ血圧・血糖・脂質の3つのうち2つ以上が基準値から外れるとメタボリックシンドロームと診断されます。
簡単にまとめると
必須項目
上記に加え以下のうち2項目以上
健康診断ですぐに判断できる項目で診断できるようになってます。
空腹時血糖値110㎎/dは意外とオーバーすることもあるし、ほんと引っかかりやすいのかも知れません。
メタボリックシンドロームのなにが悪いのか
上記の診断基準のように
内臓肥満に高血圧・高血糖・脂質代謝異常が組み合わされることにより、心臓病や脳卒中などになりやすい病態のことです。
日本人の死因の第2位は心臓病(15.0%)、第4位は脳卒中(7.5%)です。
※ちなみに第1位は悪性腫瘍(27.6%)、第3位が老衰(9.6%)です。
この2つの病気はいずれも動脈硬化が原因となって起こることが多くなっています。動脈硬化が起こりやすくする危険因子としては、高血圧・喫煙・糖尿病・脂質異常症・肥満などがあります。
これらの危険因子はそれぞれ単独でも動脈硬化を進行させますが、
危険因子が重なれば、それぞれの程度が低くても動脈硬化が進行し、心臓病や脳卒中の危険が高まることが分かっています。
ということは、動脈硬化を起こさないようにすることが大切であり、そのために動脈硬化になりやすいと警告するためにもメタボリックシンドロームという診断が必要になっていくわけです。
なぜ心臓病や脳卒中に目が向けられるかというと、頑張れば予防できる病気だからです。頑張らないことで怠けている生活しているとなりやすくなるから生活習慣病というんです。
なぜメタボが悪いかというと、無駄な治療費を出すからです。国は健康に気をつけるということを表向きに、本当は治療費での税金を減らしたいと考えてます。正直良い考えだと思います。怠けていて、国のお金を使うとか、、、
メタボリックシンドロームの予防方法は
簡単にいうと内臓脂肪に蓄積の改善であるため、食べすぎと運動不足の解消になります。
血圧や血糖、脂質異常はいいのかと思うかも知れませんが、内臓脂肪蓄積が基盤としてあり、高血圧や高血糖、脂質異常症が起こっていると考えられるから内臓脂肪蓄積が改善されれば、血圧や血糖、脂質異常も改善する可能性が高いということです。
予防は簡単です。バランスのよい食事と適度の運動です。
それは分かっていてもできないという方が多いかも知れません。
仕事が忙しくて運動する時間がない、食事を準備することができない、面倒くさいなどのいろんな理由があると思います。
それらの理由が生活習慣病という名前の由来と考えてください。
なにかと理由をつけて、楽してサボっているだけでしようとしていないだけではないでしょうか。
人間は楽な方を自然と選んでしまうものです。
カッコイイやキレイと思われるようにしようと思ったらできる人もいるかもしれません。
結局のところは気持ちが問題ということです。
生活習慣病には七大生活習慣病と言われる疾患があります。
今回は生活習慣病の病態と簡単に予防法について解説をしました。
七大生活習慣病とはなんぞやと思う方は
看護師のユヤさんも生活習慣病についてまとめています。
一緒に読んでみると、内容の理解しやすいです!
【生活習慣改善】生活習慣病ってどのような病気?予防方法は?
タイトル的に中身一緒じゃないの?と思うかもしれませんが、ここには書いてないことが書いてあるので覗いてみていいかも。
最後に健康でいることでのメリットを解説!
健康でいるとなにが違うか考えてみましょう。
糖尿病と高血圧で内服を2種類お薬を飲んでいるとします。
- 毎月1回病院へ通院で再診料や処方料で400円くらい
- お薬毎日2錠10円くらい
- 交通費200円くらい
簡単に考えて、月に900円、年に10,800円の負担になるということです。意外と高いです。それに病院に行く時間も奪われるので自由な時間が減ってしまいます。
脳卒中や心臓病になると、突然死になりやすい。自分が将来したいと思っていたことができないとか家族にも迷惑をかけてしまう。突然死にならない場合もあるが、入院生活によって、周りのサポートが必要となります。
以上のことから断然健康が良い。当たり前ですが。
ぜひとも、健康な体を保って楽しい人生を送れるようにしてもらいたいです。
ランキングに参加しています!バナーをポチってして頂けると、泣いて喜びます!!
コメント