雑記5月に購入してよかったもの 5月が終わります。今月は私の人生を変えるような1か月でした。なんたって今月からこのブログを開始させていただいたのですから。そんな中購入してよかったものを紹介していきたいと思います。 それではいつも前置きが長いのですぐにいってみよう!... 2021.05.31雑記
健康・医療ウォーキングは人間にとって最良な薬!気になる効果はいかに! 皆さんウォーキングしてますか!!急にどうしたって感じですよね。歩いているに決まっているやん。意外と知らない歩くことでの効果がたくさんあるんですよ。歩くってのは右足と左足を交互に前に出して前に進む行動です。当たり前ですね。 しかし、こ... 2021.05.30健康・医療
健康・医療足の怪我甘く見てないですか?靭帯切れている?足関節の捻挫!! 今回は注意が必要な足首の怪我について書きたいと思います。皆さん足首の捻挫をしたことがありますか? えええ!今日のテーマってまさかの足の捻挫!?そんなのすぐに治るやんって思っているあなた!将来こわいことになるよ。スポーツをしているあな... 2021.05.29健康・医療
自己紹介どうして看護師への道? 今回はいつも難しいことばかり書いているのでもう少し私のことについて語ろうかなと。誰得ってな感じですけどね。知らない人の話なんてだれも聞かないかなということでいきます。 私が看護師になるのは小さいころから決まっていたような感じがある人... 2021.05.28自己紹介
健康・医療心筋梗塞は横断歩道のように左右確認が大切!~心臓の仕組みも大切~ 循環器ってめっちゃ難しいイメージないですか? てか心電図はVPCとかWPW症候群とかくらいしか分らないけど。 心臓の疾患はいろいろありますよね。狭心症 心筋梗塞 心不全 僧房弁閉鎖不全症 拡張型心筋症など言ったらキリがない。 ... 2021.05.27健康・医療
健康・医療トリアージって災害時に使うやつだけど、救急看護に活かしてみても 救急や災害の医療ドラマ(コードブルーとかTOKYO MERとか)があっていて、よくトリアージって聞きますよね。医療関係者にとってはそんなの知っているよってなりますが。 トリアージってのは災害時発生現場等において多数の傷病者が同時に発... 2021.05.26健康・医療
雑記トヨタのマネしてすぐやれる人間に!! スポーツでも仕事でも、成果を上げていくためには努力が欠かせない。しかし、努力しても成果が上がらないときってないですか?そういうときに、「あんなに努力したのに」、「努力してもなにも報われない」と思ってしまう、人間だもの。ちょっと待ってくださ... 2021.05.25雑記
健康・医療【一年目新人必見】ミスを成長の糧に!初心に戻って医療安全!インシデント!アクシデント! 働いていて、聞くと嫌になる言葉ランキング上位のインシデントレポート 書くの面倒くさいし、なんか書くこと自体が罰みたいに思えるインシデントレポート 今回は初心を振り返る意味も込めて医療安全についてお話したいと思います。 本... 2021.05.24健康・医療
健康・医療運命の出会い!ショックさんに出会ったら、、、 ショックとは、急性全身性循環障害:重要臓器や細胞の機能を維持する十分な酸素と栄養素を 供給するための血液循環が得られない結果発生する種々の以上を伴った状態のことをいう。最初から難しいそうやな。まぁ、ショックを起こした患者を目の前にして、自... 2021.05.23健康・医療
投資情報老後2000万円問題に立ち向かえ(投資パート2) それではパート1に引き続きよろしくお願いいたします。前回は投資について軽く触れました。そこで出てきたのがNISA!!NISAは税金がかからないってことを説明しましたが、まだまだいいところがあるので、今回はいいところをバンバンと紹介していき... 2021.05.21投資情報